紫陽花に誘われて
先日のお休みのこと
雲行きも怪しく雨が降りそうなお天気でしたが
見頃を過ぎようとしているあじさいに会いに出かけていきました。
まずは隅田公園

確かに盛りを過ぎていましたが
小雨が降ったおかげで水滴をうけて瑞々しく美しい


あじさいは種類も多くて名前が分からず
ネームプレートがほしいです。
このあじさいは「ハワイアンピンク」とありました


こちらは「アマチャ」ヤマアジサイの変種とあります。

お天気の顔色を見ながら 隅田公園はこのくらいにして
次は白山神社です
何十年ぶりに行く白山神社
東京のあじさいの名所です。
種類の多さでは群を抜くのでは無いでしょうか
「あじさい祭り」が終わってしまったこの時期ですが久しぶりに訪ねてみました。



花好き男子 ♡

いやいや 花より団子でしょ!



こんな変わったあじさいも 調べたところ 「ウズ」といってホンアジサイの変形バージョンだそうです。


アジサイは土壌のph濃度で色が変わります。酸性なら青 アルカリなら赤
その数 約3000本
こんなにさまざまな色を同じ場所で見ることができるのは珍しいのではないでしょうか




何とか雨にも合わずに散策できました
来年はあじさい祭りに間に合うように出かけてみたいと思います。
雲行きも怪しく雨が降りそうなお天気でしたが
見頃を過ぎようとしているあじさいに会いに出かけていきました。
まずは隅田公園

確かに盛りを過ぎていましたが
小雨が降ったおかげで水滴をうけて瑞々しく美しい


あじさいは種類も多くて名前が分からず
ネームプレートがほしいです。
このあじさいは「ハワイアンピンク」とありました


こちらは「アマチャ」ヤマアジサイの変種とあります。

お天気の顔色を見ながら 隅田公園はこのくらいにして
次は白山神社です
何十年ぶりに行く白山神社
東京のあじさいの名所です。
種類の多さでは群を抜くのでは無いでしょうか
「あじさい祭り」が終わってしまったこの時期ですが久しぶりに訪ねてみました。



花好き男子 ♡

いやいや 花より団子でしょ!



こんな変わったあじさいも 調べたところ 「ウズ」といってホンアジサイの変形バージョンだそうです。


アジサイは土壌のph濃度で色が変わります。酸性なら青 アルカリなら赤
その数 約3000本
こんなにさまざまな色を同じ場所で見ることができるのは珍しいのではないでしょうか




何とか雨にも合わずに散策できました
来年はあじさい祭りに間に合うように出かけてみたいと思います。
スポンサーサイト
| 東京あれこれ | 16:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑